2012年10月1日月曜日

クラブ検討

クラブの検討は以下のページより行いました。

(社)日本滑空協会のホームページ

関東周辺で探すと、多くが大学のクラブが多く、社会人クラブは数えるほどです。

逆にいえば選択肢がすくないので迷わずいける所へ所属すれば良いと思うのですが、一般的でない謎の多い未知の世界です。
 
近所のグランドで行われている野球、サッカー、テニス、ゴルフのように気軽に見に行くこともできません。よってその活動内容の詳細も不明です。
 
ただし飛ぶための施設、たとえば滑走路等が必要なので活動している場所へ見学に行けば何かしらの手がかりがあるに違いないと想像します。

関東周辺では群馬の板倉、千葉の関宿、埼玉の羽生に社会人向けのクラブがあるようです。
妻沼は学生主体のようなので対象外に。

関東の滑空場は北関東の利根川河川周辺に多く、自宅の神奈川県からだと車で東京都内を越えていかなければなりません。たまに出かける程度ならともかく、これから何度も週末に車で都内を越えていくのは、時間的にも金銭的にも結構つらい事です。交通費にお金をつかうならその分、訓練回数を増やして経験値をつみたいですから。

ある日、グライダー関係のブログを検索していると富士川滑空場での訓練を書いているページがありました。というわけで早速、「富士川滑空場」で検索

(社)静岡県航空協会

出てきました。

他にも山梨のクラブも検索しましたが料金等が不明の為、まずは静岡県航空協会から偵察を開始する事に。

あと自分でできる事といえば、航空無線の免許取得。

航空無線も2種類あり航空無線と航空特殊無線。

航空特殊無線のほうが英語の科目がなくフォネティックコードを用いた電気通信術と通常の法規・工学のみなので比較的易しいとの情報を入手。今はインターネットで受験申し込みができるのですぐに無線協会へアクセスし10月の受験で申し込みをすませた。次は来年の2月頃になるらしい。

資格は早めに取っておいたほうが何かと便利なので。






0 件のコメント:

コメントを投稿